通常のおしらせ

当クリニックからの
おしらせをご覧いただけます。

  • リハビリミニ講座を開催します!

    『フレイルと運動療法について』

    日時: 9月27日(水) 15:30〜16:00

    場所: 当院リハビリ室

    内容: ①フレイルとは ②フレイルのチェック ③”かんたん体操”でフレイル予防       (担当: 理学療法士 塩野入)

    参加費無料・定員6名・予約制です。参加ご希望の方は、当院にお電話またはスタッフにお声かけください。

    当院を受診されたことがない方も、お気軽にご参加くださいね。

  • 午後の開始時間について

    午後の受付は14:30からです。

    7月1日より、午後の診療につきましても、午前診と同様、受付開始30分前(14:00)に玄関を開けさせていただきます。

    受付開始前に来院された方は、玄関にあります番号札をお取りになりお待ちください。

    番号札は、受付をする順番です。診察の順番ではございません。

    番号札を取った後、受付開始までお車等でお待ちいただけます。受付開始時(14:30)に、番号札をお持ちになり、受付にお越しください。

    なお、受付開始時間にいらっしゃらない場合、番号札は無効となることがございますので、ご注意下さい。

  • 骨密度の測定器が新しくなりました

    骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の検査につきまして、現在、多くの患者様に予約のご希望をいただいております。

    そのため、数ヶ月先まで予約が取りにくい状況が続いており、ご迷惑をおかけしております。
    検査を希望される方に、できるだけ早く検査を受けていただけるよう、検査機器を新しくいたしました。

    今まで検査ができる日は水・木曜日の午後だけでしたが、新たな機器の導入に伴いまして、2022年12月からは、月〜金曜日全ての日の午前・午後どちらもご予約いただくことができるようになります。(木曜午後は除く)

    検査をご希望の方、興味がおありになる方は、当院スタッフにお声かけください。

    骨粗鬆症につきましては、ホームページ内でも、詳しくご説明させていただいております。
    検査を受けるかどうかの目安になるチェックリストものせてございますので、ぜひご活用ください。